緊急情報/防災情報 |
平成20年8月19日 10時35分 |
北上川下流河川事務所 |
(砂防防災情報) 岩手・宮城内陸地震災害について (第10報) |
岩手・宮城内陸地震災害対応に伴う事務所体制を 「警戒体制」から『非常体制』に移行しました |
北上川下流河川事務所では、岩手・宮城内陸地震により発生した河道閉塞箇所について、8月19日未明からの降雨により湯ノ倉温泉地区の水位が注意水位の393.9mを越え、なお上昇中であるため9時15分事務所体制を「警戒体制」から『非常体制』に移行しました。 また、湯ノ倉温泉地区の水位については現在も上昇中であり、10時現在、394.5mで、天然ダム天端(標高395.4m)から0.9mとなっております。 なお、湯ノ倉温泉地区の水位については http://www2.thr.mlit.go.jp/bumon/b00097/k00916/suii/suii_menu.html でご覧になれます。 (発表記者会)石巻記者クラブ、古川記者クラブ |
問い合わせ先 |
国土交通省東北地方整備局 北上川下流河川事務所 電話0225-95-0194(代) 夜間共通 北上川下流河川事務所 副 所 長 庄司 正彦(内204) 事業計画課長 佐藤 寿光(内361) |