緊急情報/防災情報 |
平成20年7月25日 18時20分 |
岩手河川国道事務所 |
地震情報(注意体制) 岩手県沿岸北部を震源とする地震災害について(第7報) |
昨日午前0時26分に発生した岩手県沿岸北部を震源とする地震により、当事務所管内では、河川管理施設1箇所の被災(北上市更木地内の北上川左岸堤防上面に延長約26mの亀裂)が確認され、シート等による応急処置を実施していましたが、本日、当該被災箇所の抜本的な復旧工事に着手いたしました。引き続き、早期復旧に向けて工事進捗を図って参ります。 また、ヘリコプターによる被災状況調査も継続実施しておりますが、大規模崩落などの被害は確認されておりません。 なお、6月14日に発生した"岩手・宮城内陸地震"に伴う支部体制については、現在も「警戒体制」を継続中であり、引き続き、河道の状態監視を行うとともに、産女川地区での除石工事等の進捗に努めて参ります。 |
1.被災状況及び対応状況 1)道路〔昨日点検完了:異常なし〕 ・国道4号(宮城県境〜青森県境):異常なし ・国道46号(盛岡市〜仙岩トンネル坑口):異常なし 2)河川〔昨日点検及び応急処置完了、現在被災箇所の復旧工事を実施中〕 ・北上川左岸堤防上面に亀裂の発生を確認:1ヶ所(延長約26m、 深さ約80cm程度)〔被災地点:北上市更木地内(北上川上流左岸 82.6k付近)〕 ・昨日、ブルーシートによる応急処置を実施 ・本日、被災箇所にて切り返し盛土工事を実施し、抜本的な復旧 工事を実施中。 ※状況写真 ![]() ※切り返し盛土(亀裂発生箇所周辺を一度掘削し、再度入念に締め固め 盛土を実施する) ・その他には異常なし 3)砂防〔昨日点検完了:異常なし〕 ・直轄砂防区域(八幡平山系火山砂防)の砂防施設:異常なし 4)西根高倉山土砂災害箇所(雫石町:4/20発生)〔昨日点検完了:異 常なし〕 ・異常なし 5)岩手・宮城内陸地震災害箇所(一関市:6/14発生)〔昨日点検完 了:異常なし〕 ・「市野々原地区」「産女川地区」:異常なし ・河道閉塞(天然ダム)及び土石流等に関する状態監視を継続中。 ・産女川地区では、除石工事等を継続実施中 6)ヘリコプターによる山間部等の広域的な被災調査〔本日点検完 了:異常なし〕 ・これまで、大規模崩落などの被災は確認されておりません。 2.岩手河川国道事務所の体制 ・7月24日 0時26分 地震災害対策支部(警戒体制) ・7月24日 3時40分 地震災害対策支部(道路) 解除 ・7月24日 17時00分 地震災害対策支部(砂防) 解除 地震災害対策支部(河川) 注意体制 3.その他 ・引き続き、地震情報や防災情報に注意してください。 <発表記者会 : 岩手県政記者クラブ> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 岩手河川国道事務所 岩手県盛岡市上田四丁目2-2 計画課長:奥山 吉徳 019-624-3179(直通) |