緊急情報/防災情報 |
平成20年6月14日 12時08分 |
秋田河川国道事務所 |
秋田河川国道事務所 岩手県内陸部地震に伴う災害情報(第3報) |
平成20年6月14日(土)8時43分に発生した岩手県内陸部を震源とする地震により、秋田河川国道事務所では、災害対策支部(注意体制)を設置し、管内のパトロールを実施しております。 12時00分現在の管内パトロールの結果、雄物川下流と子吉川管内は巡視の結果、全川異常なし。 道路はパトロール継続中です。(現在まで、異常なし。) |
1.秋田河川国道事務所の体制 注意体制:9:00に災害対策支部(河川・道路)を設置。 2.所管施設等の巡視状況 管内の異常時巡回は下記のとおり。 <12時00現在> (道路) 国道 7号(山形県境〜八郎潟町) 現在までのところ異常は確認されておりません。(県境方向巡回完了。八郎潟 方向巡視継続中) 国道13号(秋田市内〜大仙市協和) 巡回の結果、異常は確認されませんでした。(10:35 全線巡回終了) 国道46号(仙岩トンネル〜大仙市協和) 巡回の結果、異常は確認されませんでした。(10:35 全線巡回終了) 日本海沿岸東北自動車道(岩城IC〜にかほ) 巡回の結果、異常は確認されませんでした。(11:01 全線巡回終了) (河川) 雄物川下流及び子吉川管内は、巡視の結果、異常ありません。 3.被害状況 現在までのところ、被害等は確認されておりません。 ※ 管内では引き続きパトロールを継続します。 <記者発表先:秋田県政記者会> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 秋田河川国道事務所 電話:018−864−2295(災害対策室) 副所長(河川):高橋 淳 副所長(道路):佐藤 寿昭 |