緊急情報/防災情報 |
平成19年12月6日 11時00分 |
米代川水系水質汚濁対策連絡協議会 事務局 能代河川国道事務所 |
2007/12/06 11:00【防災情報】(記者発表)能代河川国道事務所 水質事故情報(終報) |
11月30日、能代代市二ツ井町駒形地内において交通事故により発生した油の流出事故は、その後オイルフェンス、吸着マット等により拡散防止を図ると同時にパトロールを実施してきましたが、本日午前の点検結果、油膜は確認されず、米代川への油流出の危険性は無くなりましたのでお知らせします。 |
1.発生日時 平成19年11月30日(金) 3時13分頃(発生) 2.発生場所 秋田県能代市二ツ井町駒形地内 3.原因物質 種類:軽油 流出量:不明 4.原 因 交通事故 5.発生状況 日本海沿岸東北自動車道二ツ井白神ICで発生した交通事故より、流出した軽油が水路を経由して米代川へ流出した。 6.対応状況 米代川に流入する能代市二ツ井町大林地先の大林排水樋管にオイルフェンス(12箇所)、吸着マッ トを設置した拡散防止対策の実施。 本日、午前のパトロールにおいて油膜は確認されませんでした。なお、設置したオイルフェンス等は 午後撤収予定です。 また、本事故による河川、能代市上水道への影響はありませんでした。 ※ 本記者発表先:能代市記者クラブ・大館市記者クラブ、北秋田市記者クラブ |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 能代河川国道事務所 電話 0185−70−1001(代表) 副所長(河川) 山谷 博志(内線204) 河川管理課長 古関 修 (内線331) |