緊急情報/防災情報 |
平成19年9月18日 19時30分 |
森吉山ダム工事事務所 |
2007/09/18 19:30【防災情報】森吉山ダム工事事務所 前線に伴う降雨による防災情報[終報] |
森吉山ダム工事事務所では、前線に伴う降雨の影響により9月17日(月)16時30分に災害対策支部(非常体制)を設置し、18日(火)10時30分に「警戒体制」に移行しておりましたが、まとまった降雨の見込みが無くなり、小又川水位も徐々に低下していることから、18日(火)19時30分をもって警戒体制を解除します。 |
1.ダムの効果 この出水により、現在建設中の森吉山ダムの最大貯留量は約125万m3あり、下流河川の洪水流低減に寄与しました。 流入量 放流量 最大調整流量 681.0m3/s 598.0m3/s 83.0m3/s ※数値は速報値です。 <発表記者会:北秋田地域振興局記者会> |
問い合わせ先 |
東北地方整備局 森吉山ダム工事事務所 秋田県北秋田市米内沢字東川向5 TEL:0186-72-3015 事業対策官 荒木 勝彦 調査設計課長 稲邊 重広 |