緊急情報/防災情報 |
平成19年9月17日 23時00分 |
東北地方整備局 |
2007/09/17 23:00【防災情報】(記者発表)東北地方整備局風水害情報(第3報) |
前線による風水害に伴う東北地方整備局の対応状況等は次のとおりです |
1.東北地方整備局の対応 1)東北地方整備局災害対策本部体制状況 平成19年9月17日 6時00分 注意体制 平成19年9月17日15時00分 警戒体制 平成19年9月17日17時00分 非常体制 2)平成19年9月17日22時30分現在の支部体制は別紙1 ![]() ①非常体制(計6支部) ・河川 3 岩手河川国道事務所 湯沢河川国道事務所 能代河川国道事務所 ・ダム 2 北上川ダム統合管理事務所 森吉ダム工事事務所 ・支援 1 東北技術事務所 ②警戒体制(計4支部) ③注意体制(計3支部) 2.河川の状況 1)水位状況(22時30分現在) ・・・別紙2 ![]() 直轄管理区間においてはん濫危険水位※を超過している箇所は以下の通りです。 ○北上川水系北上川: ・館坂橋(岩手県盛岡市北夕顔瀬町)右岸 184.8k ・紫波橋(岩手県紫波郡紫波町犬吠森)左岸 163.8k ・朝日橋(岩手県花巻市高木字小路)左岸 139.3k ・男山(岩手県北上市稲瀬字岩脇) 左岸 122.4k ○米代川水系米代川: ・十二所(秋田県大館市十二所279)左岸77.15k ・二ッ井(秋田県能代市二ツ井町字比井野)右岸29.97k ○雄物川水系雄物川: ・神宮寺(秋田県大仙市神宮寺字愛宕下)右岸61.80k ○雄物川水系玉川 : ・長野(秋田県大仙市長野)左岸10.50k ※堤防から水が溢れたり、氾濫等によって重大な災害が発生する恐れのある水位 3.道路の状況 1)事前規制情報 ①一般国道46号の仙北市田沢湖卒田地内の通行止めについて ・一般国道46号の仙北市田沢湖卒田地内(下日陰橋の田沢湖側)において、19時20分 頃より路面が冠水したため通行止めとなっております。 なお、付近には迂回路がありませんのでご注意願います。 ②大仙市協和稲沢字台林荒川地内事前通行規制について 一般国道46号の荒川雨量観測地点において、降り始めからの雨量が、9月17日20時 50分現在で、連続雨量が150mmに達し、落石・崩落等の災害発生の恐れがあるた め、通行止めを行っています。 事前通行止め対象区間 秋田県大仙市協和稲沢字台林荒川地内 ~協和稲沢字台林横道地内(延長1.0km) 4.参考情報 2007/09/17 22:10【防災情報】北上川ダム統合管理事務所 風水害情報 別紙3 ![]() |
問い合わせ先 |
東北地方整備局 TEL:022-225-2171(代) [総 括] 企画部 企画調整官 高村 裕平(内線3112) [河川関係] 河川部 地域河川課長 國松 廣志(内線3811) [道路関係] 道路部 道路情報管理官 田澤 次雄(内線4114) |