緊急情報/防災情報 |
平成19年9月17日 19時40分 |
能代河川国道事務所 |
2007/09/17 19:40【防災情報】能代河川国道事務所 二ツ井(能代市)はん濫注意水位【警戒水位】超過 能代市に米代川水防警報(出動)発表 |
前線による降雨に伴う増水の情報について、お知らせします。 現在、米代川の能代市二ツ井水位観測所において、はん濫注意水位(警戒水位)4.50mを越え、なお水位上昇中であるため、9月17日19時40分に、能代市において水防警報(出動)を発表しました。 |
1.管内水位状況 管内水位状況表 ![]() 2.水防警報発表状況 9月17日15時08分 水防警報(出動)発表 左岸(比内側)大館市扇田〜大館市円学地先 右岸(大館側)大館市山館〜大館市長坂地先 9月17日18時22分 水防警報(出動)発表 左岸(空港側)北秋田市向黒沢(大館市境)〜北秋田市蟹沢(能代市境)地先 右岸(市役所側)北秋田市糠沢(大館市境)〜北秋田市今泉(能代市境)地先 9月17日19時40分 水防警報(出動)発表 左岸(市役所側)能代市二ツ井町麻生(北秋田市境)〜能代市二ツ井町昭和新田地先 右岸(山側)能代市二ツ井町小繋(北秋田市境)〜能代市二ツ井町富田地先 3.管内情報 現在までに能代河川国道事務所管内における災害情報は確認されておりません。 ※緊急・防災情報及び雨量・水位の情報については、こちらからご覧になれます。 (事務所HP)http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/index_main.htm (携帯版、川の防災情報)http://i.river.go.jp 4.今後の見通し 米代川の水位は各観測所とも現在上昇中で、今後はさらに水位が上昇すると予想され、しばらくの間は 水位が高い状態が続きますので、十分な注意が必要です。 <発表記者会:能代市記者クラブ、北秋田市記者クラブ、大館市記者クラブ> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 能代河川国道事務所 TEL 0185−70−1001 FAX 0185−70−1141 河川担当副所長 山谷 博志 |