緊急情報/防災情報 |
平成19年9月7日 10時20分 |
鳴子ダム管理所 |
2007/09/07 10:20【防災情報】(記者発表)鳴子ダム管理所 台風9号に伴う降雨による防災情報 (第3報) |
鳴子ダム管理所では、9月7日7時30分に洪水調節(洪水の一部を貯留)を開始し、10時00分から洪水の一部を放流(毎秒最大200立方メートル)しましたが、降雨が継続していることため11時10分から毎秒最大250立方メートルに増量します。今後の降雨状況及びダムからの情報に注意してください。 |
1.鳴子ダムの状況(平成19年9月7日 10:00現在) ・1時間当たりの流域平均雨量 17 ミリメートル ・降り始めからの流域平均雨量 149 ミリメートル ・ダムへの流入量 毎秒 298.10 立方メートル ・ダムからの総放流量 毎秒 18.27 立方メートル (発電取水+かんがい取水+ダム放流) 2.被害及び復旧状況 現在、被害は確認されていません。 3.今後の見通し 鳴子ダムでは、鳴子発電所の取水を継続しながら、洪水の一部を貯留していますが、常時満水位を超える恐れがあることから、本日11時10分から毎秒最大250立方メートルに増加させる予定です。 今後のダム情報や降雨に伴う河川水位の上昇に注意して下さい。 ※発表記者会 古川記者クラブ |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 鳴子ダム管理所 宮城県大崎市鳴子温泉字岩渕2−8 電話(代) 0229−82−2341 FAX 0229−83−3855 管理所長 新田 定雄 管理係長 小原 昭彦 |