緊急情報/防災情報 |
平成19年9月5日 23時50分 |
釜房ダム管理所 |
2007/09/05 23:50【防災情報】釜房ダム管理所 台風9号に伴う降雨による防災情報 (第1報) |
台風9号の接近により釜房ダム流域ではまとまった降雨が続いています。 この降雨により釜房ダムへの流入量が100m3/秒を超えたため、5日22時50分から洪水注意体制に入りました。 さらに、23時40分に釜房ダムへの流入量が300m3/秒に達することが予測されたことから洪水警戒体制に入りました。 今後の降雨や河川の水位上昇に注意して下さい。 |
1.釜房ダムの状況 (平成19年9月5日 23:50現在) ●1時間当たりの流域平均雨量 17.2 mm/時間(22:00〜23:00) ●降り始めからの流域平均雨量 83.0 mm/累加 ●ダムへの流入量 193.16 m3/秒 ●ダムからの放流量 27.01 m3/秒 2.被害及び復旧状況 現在、被害は確認されていません。 3.今後の見通し 現在、ダムからの放流を実施しており、最大で650m3/秒の放流を予定しています。今後の河川水位の上昇に注意して下さい。 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 釜房ダム管理所 宮城県柴田郡川崎町大字小野字大平山10-6 電話(代) 0224−84−2171 FAX 0224−84−4190 管理所長 青木 隆夫 管理係長 大泉 浩二 |