緊急情報/防災情報 |
平成19年8月30日 07時52分 |
三春ダム管理所 |
2007/08/30 07:52【防災情報】三春ダム管理所 前線に伴う降雨による防災情報について(第1報) |
前線に伴う大雨により、三春ダムでは、30日7:00に洪水警戒体制に入りました。ダムは洪水調節に活用する空き容量を確保するため、放流量を増加させる予定ですので下流河川の水位上昇に注意してください。 |
1.三春ダムの状況 ダムの状況は 平成19年8月30日 7時00分 流域平均時間雨量は( 6時〜 7時) 2.1ミリメートル 流域平均累計雨量 34.4ミリメートル 流入量は毎秒 22.3立法メートル 調節量は毎秒 -1.9立法メートル 下流放流量は毎秒 25.2立法メートル 貯水池空き容量 28,069千立法メートル (洪水調節の為の空き容量) 100% 貯水位は標高 317.93メートル 2.今後の見通し 貯水位維持のため、三春ダムでは、流入量に合わせ8時からコンジットゲートより放流を開始します。 今後の気象状況によっては、ダムからの放流量がさらに増加する場合があります。下流河川では水位が上昇する恐れがありますので、今後の情報に注意して下さい。 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 三春ダム管理所 電話 0247-62-3145 FAX 0247-62-3170 管理所長 矢沢 賢一 内線201 管理係長 半谷 和彦 内線332 |