緊急情報/防災情報
平成19年06月28日
国土交通省東北地方整備局
山形河川国道事務所


【演習】2007/06/28 14:05 【防災情報】 (記者発表)山形河川国道事務所 地震災害情報 (第3報)


【道路】国道112号の通行止めが解除されました。
【河川】最上川村山市河島山地内で地滑りが発生しました。

【道路】
 平成19年6月28日13時05分発生の地震の影響により、国道112号横手トンネルは13時35分から通行止めを行っていましたが、13時55分に通行止めを解除しました。
 仙台側の国道47号、48号、酒田側の国道47号、48号、112号、113、及び国道286号は現在のところ、異常がないことを確認しておりますが、余震による巡回を継続中です。
 また、13時30分から通行止めとなっていた村山市土生田地内の国道13号ですが、14時22分より大型車も含めて旧道への迂回の誘導を行っております。下り側2車線の解放については18時頃、全線解放については21時頃の見込みです。

【河川】
 14時05分に村山市河島山地内 最上川右岸で、幅50m、長さ30m、深さ15mの地滑りが発生し、河道の1/3が閉塞されたもよう。詳細については調査中です「別紙」。

発表記者会
山形県政記者クラブ

問い合わせ先
東北地方整備局  山形河川国道事務所
計画課長 松井幸男 
〒990-9580 山形市成沢西4丁目3番55号
Tel023-688-8421(代表)