緊急情報/防災情報 |
平成19年06月28日 |
国土交通省東北地方整備局 山形河川国道事務所 |
【演習】2007/06/28 13:48 【防災情報】 (記者発表)山形河川国道事務所 地震災害情報 (第2報) |
平成19年6月28日発生の地震に伴い、国道13号 村山市土生田地区 及び最上川 河北町地内で重大な被害が発生しております。 |
【道路】 平成19年6月28日発生の地震に伴い、国道13号 村山市土生田地区[別紙1]にてっ斜面崩落のより上り線が通行不能となっております。一般の車両が3台、斜面崩落にまきこまれたが13時48分に負傷者は救出されました。命には別状はないとのこと。現在上下線通行止めとなっています。 また、国道112号横手トンネル鶴岡側では、事故のため通行止めとなっております。 なお、県内の高速道路は全線通行可能です。 【河川】 最上川護岸工事(長井市)で作業員がケガをしたもようです。現地の状況については調査中です。 また、河北町谷地橋の下流115.0Km付近の左岸堤防が陥没したもよう。それにより、川裏よりみずが出ているもようです。詳細については調査中です。 |
発表記者会 |
山形県政記者クラブ |
問い合わせ先 |
東北地方整備局 山形河川国道事務所 計画課長 松井 幸男 〒990-9580 山形市成沢西4丁目3番55号 Tel023−688−8421(代表) |