緊急情報/防災情報 |
平成19年05月11日 |
国土交通省東北地方整備局 山形河川国道事務所 |
【演習】2007/05/11 13:30 【防災情報】 (記者発表)山形河川国道事務所 台風災害情報 (第5報) |
堤防決壊情報 高畠町夏茂地区において最上川が堤防決壊しました |
1.前文 @11日13時20分頃、最上川上流右岸高畠町夏茂地区(195.8k)において、河川堤防が決壊(L=100m)しました。 浸水区域は、決壊地点東側の高畠町夏刈地区及び津久茂地区の広い範囲に及ぶことが予想されます。はん濫が予想される地域及び付近にお住まいの方は、直ちに安全な場所に避難してください。 <決壊箇所及び浸水予想区域は添付図を参照> A山形河川国道事務所所管の河川については、現地災害対策本部を松郷堰(しょうごうぜき)に設置し、決壊した堤防の応急復旧に向けた対応を行っております。 2.体制 山形河川国道事務所(災害対策支部) 注意体制(5月11日 08時30分) 警戒体制(5月11日 09時10分) 非常体制(5月11日 10時10分) 3.水位情報 11日13時現在の水位は、以下のとおりです。 水系名 河川 観測所名 計画高水位 13時現在の水位 状況 累加雨量 最上川水系 最上川上流 糠野目(高畠町) 14.294m 14.35m 上昇中 米沢(185o) 水系名 河川 観測所名 はん濫危険水位 13時現在の水位 状況 累加雨量 最上川水系 最上川上流 小出(長井市) 12.70m 12.65m 上昇中 小出(155o) 水系名 河川 観測所名 避難判断水位 13時現在の水位 状況 累加雨量 最上川水系 最上川上流 長崎(中山町) 15.70m 15.35m 上昇中 長崎(150o) |
発表記者会 |
山形県政記者クラブ |
問い合わせ先 |
東北地方整備局 山形河川国道事務所 〒990-9580 山形市成沢西4丁目3番55号 防災対策推進官 佐藤勝美(内線296) 計画課長 松井幸男(内線301) Tel023−688−8421(代表) |