緊急情報/防災情報 |
平成19年5月11日 12時23分 |
秋田河川国道事務所 |
2007/05/11 12:23【洪水演習】(記者発表)秋田河川国道事務所 台風99号による雄物川下流の洪水情報 (第3報) |
台風99号による大雨に伴う洪水により、現在、水位は更に上昇し、雄物川「椿川」の水位がはん濫危険水位に達する恐れがあります。はん濫する危険がありますので、今後の情報に注意してください。 |
1.雨量・水位状況「12:00」現在 <雨量情報> 大曲 累加雨量 195o (11時〜12時の時間雨量 15o) <水位情報> 椿 川 9.55m【上昇中】 (水防団待機水位5.60m、はん濫注意水位6.60m、はん濫危険水位:堤防のあるところ9.80 m、堤防のないところ8.20m、計画高水位9.893m) 2.秋田河川国道事務所の体制 平成19年5月11日(金) 8:10「注意体制」発令 平成19年5月11日(金) 9:10注意体制を「警戒体制」に移行 平成19年5月11日(金)11:10警戒体制を「非常体制」に移行 3.雄物川川洪水予報(秋田地方気象台と共同発表) 平成19年5月11日(金) 9:35雄物川洪水予報第1号発表 雄物川はん濫注意情報を発令 平成19年5月11日(金)10:35雄物川洪水予報第2号発表 雄物川はん濫警戒情報に切替 平成19年5月11日(金)11:35雄物川洪水予報第3号発表 雄物川はん濫危険情報に切替 4.雄物川水系水防警報 下記範囲の水防団に対して、「出動」を要する旨の警報を秋田県に対して行いました。 平成19年5月11日(金)9:10(左岸)秋田市雄和萱ヶ沢 〜 秋田市雄物川河口 (右岸)秋田市雄和向野(淀川合流点) 〜 秋田市雄物川河口 5.被害状況及び水防活動状況 平成19年5月11日(金) 12:00現在 ■漏水被害 @場 所:秋田市雄和鹿野戸(河口に向かって右側の堤防)堤防の居住地側 日本海東北自動車道「雄物川橋」の上流80m付近 水防活動:10時50分開始。11時50分終了。水防団10名により、釜段工1箇所 A場 所:秋田市雄和川端(河口に向かって右側の堤防)堤防の居住地側 県道「黒瀬橋」の上流400m付近から約1.0q上流までの間 水防活動:11時40分開始。水防団20名により、月ノ輪工2箇所で活動中 B場 所:秋田市雄和鹿野戸(河口に向かって右側の堤防)堤防の居住地側 日本海東北自動車道「雄物川橋」の上流50m付近 水防活動:11時50分開始。水防団10名により、釜段工1箇所で活動中 6.避難情報 11時55分に秋田市雄和平沢地区の91世帯329人に対して秋田市が避難勧告を発令。 引き続き水位の観測やパトロールなどを行うとともに、関係機関と連携し、洪水や堤防の監視に努めます。 記者発表先:秋田県政記者会 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 秋田河川国道事務所 災害対策支部 TEL 018−823−4167(内線204) 河川担当副所長 宮ア 伸一郎 ※河川情報をご利用ください 秋田の川 水位・雨量情報サイト URL http://www2.thr.mlit.go.jp/akita/kawa |