緊急情報/防災情報 |
平成19年5月11日 11時05分 |
釜房ダム管理所 |
2007/05/11 11:00【洪水演習】釜房ダム管理所 台風99号に伴う防災情報(第1報) |
【演習】洪水調節の開始!! 台風99号の接近により釜房ダム流域では、まとまった降雨が続いています。この降雨に伴う出水により釜房ダム管理所では、11日10時30分に洪水警戒体制を執り、11日10時20分よりダムからの放流を開始しておりますが、ダムへの流入量が増加したため11時00分より洪水調節を開始しています。 |
釜房ダム管理所では台風99号による影響で、ダムへの流入量が洪水量である300m3/秒に達したため洪水調節を開始しました。 今後は洪水規模にあわせて流入量の1割〜最大5割をダムへ貯め込みます。 ダムへの流入量は今後更に増加する見込みですので、碁石川や名取川などの下流河川では十分な注意が必要です。 ■(演習)釜房ダム洪水調節状況図(11日11時00分現在) ![]() <発表記者会:○○県政記者会、○○○○記者クラブ、○○専門記者会> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 釜房ダム管理所 宮城県柴田郡川崎町大字小野字大平山10-6 電話(代) 0224−84−2171 FAX 0224−84−4190 管理所長 青木 隆夫 管理係長 大泉 浩二 |