緊急情報/防災情報 |
平成18年12月28日 18時45分 |
仙台河川国道事務所 |
2006/12/28 18:45【防災情報】(記者発表)仙台河川国道事務所 水質事故情報(第1報) |
12月27日(水)の早朝、大雨による増水により、広瀬川及び名取川にエポキシ樹脂缶が大量に流失した事故についてお知らせします。 この事故を受けて、仙台河川国道事務所は注意体制に入りました。 |
1.発生日時 平成18年12月27日(水)朝方 2.発生場所 仙台市青葉区川内地先(国道48号仙台西道路 仲ノ瀬橋(西公園側)) 3.流失物 土木建築用補修補強剤ジョリシール(エポキシ樹脂系シール剤) 蓋付き 未使用 JB−2W(主剤A) 6.67kg入り 15缶 JB−2W(硬化剤B) 3.33kg入り 15缶 JB−3W(主剤A) 7.14kg入り 198缶 JB−3W(硬化剤B) 2.86kg入り 198缶 4.原 因 国道48号仙台西道路 仲ノ瀬橋の耐震補強工事で、補強用の材料と して使用するエポキシ樹脂系シール材が、12月27日の大雨による河 川の増水により広瀬川及び名取川に流失。 5.状況等 12月28日17時現在までに、9缶を回収している。 6.水質等への影響について 現在調査中 7.作業状況等 @仲の瀬橋より下流の広瀬川、名取川及び名取川河口付近の海岸を、流失物の回収に 向け、巡回を実施中 A広瀬川及び名取川の水質調査を実施すべく準備中 8.その他 @ジョリシール JB−2W、JB−3Wと書かれた缶を発見した場合は、仙台河川国道事 務所道路管理第二課まで連絡下さい。 Aなお、この水質事故情報については、名取川水系水質汚濁対策連絡協議会を通じて 関係機関に連絡済みです。 ※新たな情報が入りましたら、随時お知らせいたします。 記者発表先:宮城県政記者会・東北電力記者会・東北専門記者会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所 副所長 斉藤文憲(内線206) 道路管理第二課長 松舘次男(内線441) 〒982-8566 仙台市太白区郡山5丁目6−6 TEL 022-248-4131(代表)仙台河川国道事務所 ホームページ http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/index.html |