緊急情報/防災情報 |
平成18年12月7日 11時30分 |
湯沢河川国道事務所 |
2006/12/07 11:30【防災情報】雄物川水系水質汚濁対策連絡協議会上流支局 事務局 湯沢河川国道事務所水質事故情報(終報) |
12月6日16時00分頃に雄物川付近の側溝(大仙市花館柳町)で発見した灯油の流出事故に関する情報の終報をお知らせします。 |
1.発生(発見)日時 :平成18年12月6日(水)16時00分頃 2.発生(発見)場所 :大仙市花館柳町地内 (雄物川付近の側溝) 3.原 因 :個人宅のホ−ムタンクに14時11分頃に給油を行ったが16:00分頃にホ− ムタンクを見たところ空になっていた。 4.油 種 :灯油 5.流 出 量 :約440リットル 6.対 応 状 況 :@大仙市で流出元の付近の側溝及び水路にオイルフェンス3本を設置。(念のた め当面設置予定) A国土交通省 大曲出張所では発生箇所付近の雄物川から協雄大橋まで本日 11:10まで河川巡視した結果、油膜は確認されなかった。 B下流支局 秋田河川国道事務所 茨島出張所では雄物川河口から福部羅橋まで 本日10:00まで河川巡視した結果、油膜は確認されなかった。 C下流河川への一般被害は確認されていない。 7.ホ−ムタンクを取り扱う皆様へのお願い(別紙−1) ●配管の点検を要チェック ●ホ−ムタンクの閉め忘れ要注意 ※事故を起こした場合また発見した場合は、お近くの消防署、警察署、市町村役場、県や国の機関へ 御連絡ください。 別紙−1 はこちら ![]() 発表記者会: 横手記者会、秋田魁新報社湯沢支局・大曲支局 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 湯沢河川国道事務所 河川管理課長 佐々木 良二(内線331) 専 門 職 塚田 敦 (内線330) TEL 0183−73−3174 |