緊急情報/防災情報
平成18年12月05日
最上川水系水質汚濁対策連絡協議会事務局
国土交通省東北地方整備局
山形河川国道事務所


2006/12/05 19:30 【防災情報】 山形河川国道事務所 水質事故(白鷹町の油流出)情報 (第1報)


本日、白鷹町大字箕和田地内において、灯油の流出事故が発生しましたのでお知らせします。

1.発生日時  平成18年12月5日 13:00頃(通報16:20)

2.場  所  白鷹町箕和田〔みのわだ〕地内
        原因者宅~水路~実渕川〔さねぶちがわ〕(山形県管理)~最
        上川へ

3.原因物質  灯油

4.原因者   (個人宅)

5.発生状況  
  ホームタンクよりポリタンクへ小分けの際にその場を離れたため、残量約8
  0~90Lの全量が流出しました。

6.対応状況
  ●消防及び山形県により、原因者敷地において、吸着マットによる回収及
   び、中和剤散布を行い、対応しております。
  ●山形県により、実渕川の最上川合流地点付近で、オイルフェンスを設置し
   ました。
  ●下流域の上水取水施設のうち、以下の施設において安全のため取水停止し
   ます。

   ・白鷹町 津島台浄水場 本日15:40~17:10取水再開
    (※この期間の取水停止では、給水に影響はありませんでした)
   ・山形市 見崎浄水場  本日21:00~明日7:00取水再開予定 
    (※この期間の取水停止では、給水に影響はありません)


発表記者会
山形県政記者クラブ

問い合わせ先
山形県 置賜総合支庁 西置賜河川砂防課
     0238-88-5111(代表)
     西置賜河川砂防課長  佐竹 正義 

国土交通省 山形河川国道事務所 河川管理課
     023-688-8942(直通)
     河川管理課長     斉藤 喜浩