緊急情報/防災情報 |
平成18年10月7日 19時00分 |
東北地方整備局 |
2006/10/07 19:00【防災情報】東北地方整備局 (第1報) |
秋雨前線に伴う大雨の影響により、東松島市川下字宿浦地内(鳴瀬川と国道45号の並行区間)において、内水(民地側に溜まった水)が発生し、床下浸水等の被害が生じています。緊急対策として排水ポンプ車による内水排除作業を行うこととしますが、国道45号をホースで横断しなければならなくなることから、排水作業の実施中は、国道45号の片側交互通行及び徐行が必要となりますので、ご協力をお願いします。 |
場 所 :宮城県東松島市川下字宿浦 地内(国道45号) 実施期間 :片側交互通行 10月7日19 時〜(終了時刻:未定) 注意事項 :排水ホースの横断箇所では最大60p程度の段差が生じますので、誘導員の案内に従い、最徐行をお願いします。 なお、付近には迂回路はございません。 <記者発表先:宮城県政記者会、東北電力記者クラブ、東北専門記者会> |
![]() |
![]() |
問い合わせ先 |
東北地方整備局 TEL:022-225-2171(代) [総 括] 企画部 防災対策官 平石 進 (内線3125) 河川部 河川情報管理官 島田 昭一(内線3514) 道路部 道路情報管理官 木内 良春(内線4114) |