緊急情報/防災情報
平成18年10月7日  11時10分
最上川ダム統合管理事務所


2006/10/07 11:10最上川ダム統合管理事務所 防災情報 (第1報)


10月6日からの低気圧による降雨に伴う出水により、白川ダムでは流域からの流入量をダムで貯留してきましたが、ダムの貯水位が制限水位(洪水期に貯められる水位)に達する予想となったため、12時00分からダムから放流を開始します。
白川ダム下流では、ダムからの放流量が増加しますので、ダムからの情報に注意願います。

1.出水の概要
  白川ダムでは、10月6日からの低気圧の影響による降雨のため、白川ダムの流域ではまとまった降雨が観測されました。
  白川ダムでは、この降雨によるダム上流からの流入量をダムで貯留してきましたが、ダムの貯水位が制限水位(洪水期に貯められる最高水位)に達する予想となったため、10月7日12時よりダムの放流施設を使用した放流を開始します。

2.白川ダムの状況
  10月7日11時00分現在の白川ダムの状況は次のとおりです。
   流域平均累加雨量  132.0mm          
   ダム流入量     毎秒 111.75立方b
   ダム放流量     毎秒  17.45立方b
   ダム貯水位     標高 320.48b
<11時現在の出水状況>(17KB)

3.今後の見通し
  ダムからの放流により、今後ダム下流河川では水位が上昇する見込みですので、ダム情報に注意してください。


問い合わせ先
国土交通省 最上川ダム統合管理事務所
  西村山郡西川町大字砂子関158
             
   管 理 課 長   芦 萱 昌 弘
           TEL 0237-75-2311(代表)