緊急情報/防災情報 |
平成18年10月7日 07時44分 |
七ヶ宿ダム管理所 |
2006/10/07 7:50 【防災情報】七ヶ宿ダム管理所 前線に伴う降雨による防災情報(第5報) |
七ヶ宿ダム管理所では6日10:30より洪水警戒体制に入り、大雨に対するダムの操作を行っています。 現在、ダムから白石川への流量を調節中です。 |
1.流入量・放流量情報 7日7時現在、ダムでは毎秒156dの流入に対し、毎秒53dを放流し、毎秒103dを調節しています。現在のダム貯水池の状況は以下のとおりです。 流域平均時間雨量 4.1 ミリメートル 流域平均累計雨量 132.1 ミリメートル 流入量は毎秒 155.68 立方メートル 放流量は毎秒 53.05 立方メートル 貯水池空き容量 46,775千 立方メートル 貯水率 57.08 % 貯水位の標高 292.69 メートル 2.被害及び復旧状況 現在、被害状況等の確認はされておりません。 3.今後の見通し 現在も降雨が続いており、水位の上昇が予想されますので、今後の気象情報、河川情報に注意して下さい。 白石川の状況はこちら 北白川の状況はこちら 白石市雨量はこちら 七ヶ宿ダム雨量はこちら 船引(七ヶ宿ダム上流)の雨量はこちら |
![]() |
![]() |
問い合わせ先 |
国土交通省 七ヶ宿ダム管理所 〒989−0536 宮城県刈田郡七ヶ宿町切通52−40 0224−37−2471 七ヶ宿ダム管理所長 白浜 浩(内線201) 管理係長 齋藤 昭二(内線332) |