緊急情報/防災情報 |
平成18年9月1日 12時30分 |
酒田河川国道事務所 |
2006/09/01 12:30【訓練】【緊急情報】(記者発表) 酒田河川国道事務所 地震災害情報 (第3報) |
9月 1日 9時30分に発生した地震による9月1日12時30分現在の河川・道路被害及び通行規制は次のとおりです。 <河川> @最上川左岸(酒田市宮野浦地内) 堤防天端クラック L=100m 復旧作業中で完了見込みは未定 市道通行止め A最上川左岸(酒田市臼ヶ沢) 堤防天端クラック L=50m 復旧作業中で完了見込みは未定 市道通行止め B赤川右岸(酒田市十二ノ木) 堤防天端クラック L=80m 復旧作業中で完了見込みは未定 市道(新川橋〜おばこ大橋)通行止め <道路> @国道7号(鶴岡市鼠ヶ関〜温海)全面通行止め 津波によって道路上に飛散した岩を撤去作業中。 17時に全面開放予定 A国道47号(東田川郡庄内町余目字上朝丸) 転倒したNTT柱の撤去作業完了。12時15分に全面開放 B国道112号(鶴岡市田麦俣)全面通行止め 盛土法面崩壊。仮復旧に向けて作業を進めております。 開放の目途は立っておりません 11時40分 法面崩落に巻き込まれた一般車両の救出作業完了 |
○ 酒田河川国道事務所の管理区間 河 川:最上川(庄内地域)、赤川 道 路:一般国道 7号、47号、112号(各庄内地域) 河川・道路の被害及び通行規制箇所の詳細はこちら ![]() <発表記者会:酒田記者クラブ、鶴岡記者会> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 酒田河川国道事務所 〒998-0011 山形県酒田市上安町一丁目 2番地の 1 TEL 0234-27-3331 副所長(河川) 國松 廣志 (内線 204) 副所長(道路) 北村 章 (内線 205) |