緊急情報/防災情報 |
平成18年9月1日 09時30分 |
仙台河川国道事務所 |
2006/09/01 09:30【防災訓練】仙台河川国道事務所 地震災害情報(第1報) |
平成18年9月1日9時30分頃発生した宮城県沖を震源とする地震により、仙台河川国道事務所管内では、震度6強を観測しました。 このため、仙台河川国道事務所では、9時30分に災害対策支部(非常体制)を設置し、管内の河川・海岸及び道路の巡回を実施していることをお知らせいたします。 |
1.仙台河川国道事務所の体制について 1)非常体制(道路・河川・海岸) 9時30分に災害対策支部を設置。 2.所管施設等の状況 1)巡回情報 ・道路(一般国道4,6,45,47,48,108号) ・河川(阿武隈川,名取川) の巡回を実施中です。 ・海岸 2)被害状況 現在までに確認された被害等はありません。 今後、新たな情報が入り次第お知らせします。 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所 河川担当副所長 山科 勝嗣 内線204 道路担当副所長 斉藤 文憲 内線206 TEL 022−248−4131 仙台河川国道事務所ホームページ http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/index.html 携帯サイト http://www.sendai-mlit.go.jp/i.html |