緊急情報/防災情報 |
平成18年9月1日 11時35分 |
新庄河川事務所 |
2006/09/1 11:35【訓練】新庄河川事務所 地震災害情報(第3報) |
平成18年9月1日9時30分発生の地震による災害情報 |
【概 要】 平成18年9月1日9時30分に宮城沖を震源とする地震が発生しました。 この地震により、9時35分新庄河川事務所では災害対策支部(非常体制) を設置し継続しています。 【被災・復旧状況】 この地震に伴う9月1日11時35分現在の新庄河川事務所の管理する河川・ 砂防施設等の被災び復旧状況は以下のとおりです。 ● 被災状況 ≪河川≫ ・大石田(最上川右岸57.8km)黒滝橋上流堤防縦断亀裂L=80m 〃 堤防沈下(H=0.5m)L=80m ≪砂防≫ ・戸沢村角川鹿の沢第4砂防えん堤の工事用道路脇の斜面が崩落(一部河道閉塞) (明戸橋から3.3km上流) 崩壊土砂量 V=7,300m3 ※ 9時50分に上記道路を通行止 ● 復旧等状況 ≪河川≫ (1)復旧工法 被災堤防の縦断亀裂に土砂を充填し、雨水の浸透防止の為にシート張を行う (2)応急復旧内容 土砂充填:160m3 シート張:3,200m2 土 嚢:520袋 (3)着手日時 平成18年9月1日 11時00分 (4)完成予定日時 平成18年9月1日 21時00分 ≪砂防≫ (1)復旧工法 河道閉塞土砂の流出に備え、その土砂を捕捉するためのポケットを下流の角川ダムに設置 (2)応急復旧内容 掘削 V=1,000m3 (3)着手日時 平成18年9月1日 11時30分 (4)完成予定日時 平成18年9月2日 1時30分 【支部体制】 非常体制 <発表記者会:新庄新聞放送記者会> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 新庄河川事務所 副所長 小松 寿 (M204) 調査課長 近岡 信一(M351) п@0233−22−0251 |