緊急情報/防災情報 |
平成18年7月28日 19時17分 |
新庄河川事務所 |
2006/07/28 18:40【防災情報】新庄河川事務所 梅雨前線による大雨に伴う砂防防災情報(第2報)及 び洪水情報(第1報) |
7月28日からの梅雨前線よる降雨が現在も連続的に続き、累加雨量が7月28日18時に120mmを こえました。 このため新庄河川事務所では、7月28日18時15分に土砂災害対策支部(注意体制)を警戒体制に変 更しました。また鮭川の真木観測所では、18時30分に警戒水位を超え、引き続き増水する見込みであ るため18時40分に洪水体制支部(警戒体制)を発令しました。 ○ 降雨状況 流域 観測所 時間雨量(17〜18時) 累加雨量(18時) 角川 柴倉 43mm 124mm 寒河江川 日暮沢 7mm 100mm ○水位状況 流域 観測所 水 位(18時30分) *指定水位 **警戒水位 鮭川 真 木 3.57m 2.5m 3.5m ○ その他 現在、河川施設点検を実施中です。 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 新庄河川事務所 TEL0233-22-0251 副所長(技術) 小松 寿 (内線204) 調査課長 近岡 信一(内線351) |