緊急情報/防災情報 |
平成18年7月7日 13時30分 |
能代河川国道事務所 |
2006/07/07 13:30【防災情報】(記者発表)能代河川国道事務所 水質事故(大館市)情報(終報) |
7月7日に発生した大館市外川原橋付近(米代川55k)の油の流出事故についてお知らせします。 |
1.発見日時 平成18年7月7日(金) 8時50分頃 2.発見場所 秋田県大館市外川原 外川原橋付近(米代川55k) ※位置図(PDFファイル) 3.油の種類 種類、流出量不明(原因箇所は調査中) 4.状 況 等 7月7日8時50分頃、米代川本55k付近(外川原橋)にて油膜が発見された事故 については、国及び消防で現地調査の結果、外川原橋上流右岸側の側溝(別図参照) ![]() から米代川に流出しており、国及び消防で米代川合流点にオイルフェンスを設置 (10時25分現在)し、米代川への流出防止対策をとるとともに吸着マットによる 油膜回収を実施しました。側溝上流部からの油膜の流れもなくなっており米代川への 流出のおそれはなくなりました。 また、下流の向黒沢大橋、栄橋(北秋田市)、銀杏橋(能代市)では油膜は確認さ れておらず、下流への影響はないと思われることから、これをもって終報とします。 原因箇所については消防で引き続き調査していますが、特定には至っていません。 ※本記者発表資料は、能代市記者クラブ所属6社・大館市記者クラブ所属10社 ・北秋田市記者クラブ所属5社、以上21社に送付しています。 |
問い合わせ先 |
米代川水系水質汚濁対策連絡協議会 事務局 国土交通省 能代河川国道事務所 電話 0185−70−1001(代表) 副所長(河川) 松井 幸一(内線204) 河川管理課長 堀井 寿 (内線331) |