記者発表資料 |
平成18年6月15日 11時40分 |
釜房ダム管理所 |
2006/06/15 11:30【洪水演習】釜房ダム管理所 台風99号に伴う防災情報 (第2報) |
【演習】緊急のダム操作開始の可能性について!! 台風99号の影響により釜房ダムでは、15日11時00分より洪水調節を開始していますが、計画規模を越える流入量が予想されることから15日14時30分頃から洪水調節方法を変更し、『計画規模を越える洪水時の操作』に移行する可能性があります。 |
釜房ダム管理所では台風99号による影響で、15日11時00分より洪水調節を開始しております。 今後、ダムへの流入量は計画規模を超えることが予想されることから、15日14時30分頃から「計画規模を越える洪水時の操作」へ洪水調節方法を変更する可能性があります。 「計画規模を越える洪水時の操作」へ移行した場合、碁石川や名取川などの下流河川の水位は更に上昇し洪水氾濫の恐れがあることから、住民避難等の準備が必要となります。 <発表記者会:○○県政記者会、○○○○記者クラブ、○○専門記者会> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 釜房ダム管理所 宮城県柴田郡川崎町大字小野字大平山10-6 電話(代) 0224−84−2171 FAX 0224−84−4190 管理所長 青木 隆夫 管理係長 大泉 浩二 |