記者発表資料 |
平成18年6月15日 10時11分 |
三春ダム管理所 |
【演習】2006/06/15 10:10【防災情報】三春ダム管理所三春ダムの風水害情報について(第二報) |
【演習】三春ダムでは、ダムへの流入量が洪水量100m3/sに達したため、15日10時00分に洪水調節を開始しました。今後、洪水調節終了まで現在の放流量を継続し、放流量を上回る流入量はすべてダムに貯留します。 |
1. 流入量・放流量情報 ダムの状況は 平成18年6月15日 10時10分 現在 流域平均時間雨量は(9時〜10時) 70ミリメートル 流域平均累計雨量 210ミリメートル 流入量は毎秒 593立法メートル 調節量は毎秒 493.2立法メートル 放流量は毎秒 99.8立法メートル 貯水池空き容量 26,318千立法メートル (洪水調節の為の空き容量) 94% 貯水位は標高 319.43メートル 2.被害及び復旧状況 現在、確認されている被害状況等はありません。 3.今後の見通し 今後も引き続き水位の上昇が予想されますの下流河川の水位上昇に注意してください。 また、河川内へ立ち入らないように注意してください。 ※ダム情報のホームページ インターネット:http://www.river.go.jp 携帯サイト(i-mode):http://i.river.go.jp 三春ダムホームページ:http://www.thr.go.jp/miharu/ |
問い合わせ先 |
【問い合わせ先】 国土交通省 東北地方整備局 三春ダム管理所 福島県田村郡三春町大字西方字中ノ内403−4 電話 0247−62−3170 FAX 0247−62−7145 所 長 山下 洋太郎 (内線201) 管理係長 半谷 和 彦 (内線332) |