出前講座


出前講座って、なに?
 東北地方整備局では、「行政の透明性向上」「国民のみなさんとの対話を重視したコミュニケーション型行政の推進」のため、そして国土交通事業や施策についてもっとみなさんに知っていただくとともに、みなさんのご意見やナマの声を聞かせていただくための場として、平成11年度より「出前講座」を始めました。みなさんの国土交通行政に関する日頃のハテナ?や興味のある点について、職員が持つ知見や最新情報等を交えつつ、わかりやすくお話させていただきます。
 また、直接みなさんとの意見交換を通じて各種ニーズや声を聞かせていただき、それをできる限り今後の国土交通行政に反映させていきたいと考えております。
 みなさんの日頃の疑問や興味ある分野でお役に立てれば幸いです。引き続きみなさんからの「注文」をお待ちしております!

利用について
出張場所 原則として「東北6県」とさせていただいております。
説明場所 会場の手配、準備、片づけ、開催の周知などについては申込者側でお願いします。
開催時間 午前10:00から午後8:00までの間で、2時間以内とさせていただいております。
対  象 地域にお住まいの方10名以上のグループ・NPO、自治体等の団体・教育機関、小・中学校関係の方。また、災害や業務上の理由等の他、休日の講演で、担当講師の都合がつかないときは、出張をお断りする場合がある旨、あらかじめご了承ください。
経  費 講義料は無料です。ただし出張にかかる旅費等経費は依頼者側でご負担いただきます。
就活ゼミは、講義料、交通費等、全て無償で行っております。
 なお、収益的事業として参加者を募る場合や、特定個人や企業等の直接の利益につながるような場合は、お伺いできない場合があります。
申込方法 講座メニュー表から、希望する講座を選びお申込みください。
   講座メニュー表    申込方法の詳細はこちら

お問い合わせはこちら!
 国土交通省東北地方整備局 企画部 企画課
 〒980−8602仙台市青葉区本町3丁目3番1号 仙台合同庁舎B棟
 TEL 022−225−2171(内3191・3192) メールアドレス [email protected]

<BACK>