ホーム > インフォメーション タイトル一覧 > インフォメーション 2005年(平成17年)08月03日

☆「共生の郷 メダカ郷和国」がきれいに生まれ変わりました☆

 
  7月29日に行われた今年2回目のビオトープ手入れ作業で、「共生の郷 メダカ郷和国」がスッキリ生まれ変わりました。
 作業は、懇親会メンバー含めて、約30名で行われ、生い茂った水草を池の中に入って刈ったり、水中の藻を除去したりなどをして、約2時間に渡って作業しました。前回の手入れ作業から約2ヶ月。この期間で一気に2m以上成長した水草の生命力を感じ、定期的なビオトープ手入れ作業の必要性を強く感じました。

 

 

 

作業の様子〜

作業開始前の作業確認状況 下流側 水草刈り状況
上流側 水草刈り状況1 上流側 水草刈り状況2
藻の除去状況 池周辺の下草刈り状況
作業前ビオトープ全景 作業後ビオトープ全景
作業前写真(橋から下流側) 作業後写真(橋から下流側)
作業前(上流側) 作業後(上流側)
作業前(橋から上流側) 作業後(橋から上流側)
大変きれいになったビオトープに、みなさん足を運んでください!!

前のページへ戻る