![]() |
|||||||||||
施工業者の皆さんで立ち上げた『弘前国道工事連絡協議会』は、国土交通省の発注した工事の中で弘前国道維持出張所が管轄する工事を受注し、工事の安全、事故防止のために組織されているものです。 今回、『弘前国道工事連絡協議会』は、8月1日から順次開催されるお祭りの前に、県内外からの皆さんに、「キレイで安全な道路であってほしい」という思いから7月28日(土)に弘前国道維持出張所管内(国道7号)の一斉清掃を実施しました。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
清掃場所 : 弘前国道維持出張所管内(国道7号)![]() |
|
||||||||||
![]() |
|||||||||||
『弘前国道工事連絡協議会』メンバー集合(8:45〜) | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
メンバーが結集しました!気合い充分! とても暑い日でしたので、熱中症対策を しながらの作業となりました。 |
(株)鹿内組による清掃活動の指示・説明と 弘国の管理係長による挨拶の様子です。 |
||||||||||
|
|||||||||||
『弘前国道工事連絡協議会』の清掃活動の様子 |
|||||||||||
◎株式会社 村上組(秋田県境〜平川市碇ヶ関/403K215〜409K7) (大鰐町大字長峰〜平川市岩館/416K2〜422K7) |
|||||||||||
|
|||||||||||
◎株式会社 永澤興業(平川市碇ヶ関〜大鰐町大字長峰/409K7〜416K2) | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
◎富士建設 株式会社(平川市岩館〜弘前市大字城東/422K7〜428K35) | |||||||||||
|
|||||||||||
◎弘前国道維持出張所(弘前市大字城東〜弘前市大字津賀野/433K4〜435K0) | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
◎株式会社 鹿内組 (弘前市大字津賀野〜藤崎町大字久井名舘/435K0〜442K5) | |||||||||||
|
|||||||||||
◎株式会社 丸重組(藤崎町大字久井名舘〜青森市浪岡大字杉沢/442K5〜447K0) | |||||||||||
◎大有建設 株式会社(青森市浪岡大字杉沢〜青森市浪岡大字大釈迦/447K0〜453K46) | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
約900kgのゴミが回収されました。1tトラックに山盛りでした。 道路は、ゴミ捨て場ではありません。ゴミは、ゴミ箱へ捨てましょう。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
とてもとても暑い日でした。熱い夏祭りを待ちきれない!と言わんばかりの気温でした。 天候にも恵まれ、県内外からの観光客の皆さんを歓迎しているようでした。 各自で熱中症対策をし、休憩を入れながらの清掃活動となりました。 事故や熱中症なども起きずに無事作業終了することが出来ました。 今後も『弘前国道工事連絡協議会』のご協力を得て、活動を続けていきたいと思っております!! 清掃活動をしていただいた『弘前国道工事連絡協議会』の皆様、お疲れ様でした!! そして、ご協力ありがとうございました!! 国道付近にお住まいの方々にもご協力いただけると今以上にキレイな国道7号になります。 もちろん、ゴミを道路に投げ捨てるのではなく、ゴミ箱に捨てることが常識です。 ゴミはゴミ箱へ、正しく、キレイに道路をご利用下さい!! |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
弘前国道維持出張所メンバーです。 お手伝いに来た、子供達も大人に負けないくらいに 一生懸命、清掃活動に励んでいました。 夏休みの思い出が一つ増えたかな? 皆さんも、ボランティア活動に参加してみませんか? 私たちの住む街に興味や関心を強く持ち、 自慢できる都市作りをしてみませんか? 「また来年も行きたいな!」 そんな言葉を言っていただけるよな キレイな街づくりをしませんか? 一人でやるほんの少しの美化活動でも、 みんなが少しずつすれば 大きな美化活動になります。 これからも私たちは、ボランティア活動に 積極的に参加したいと思います。 |
|||||||||||
![]() 〒036−8093 弘前市大字城東中央五丁目6−10 TEL:0172−28−1315/FAX:0172−26−2904 |