平成22年7月12日(月)、「建設同友会」による徒歩パトロールを実施しました。 「建設同友会」とは、国土交通省退職者により結成され、平成14年からボランティア・サポート・プログラム(VSP)に参加している団体です。現役時代に培った技術や経験を活かし、点検パトロールを通じてよりいっそう充実した道路管理を推進していくための手助けをして頂いております。 通算で13回目を迎えた今回のパトロールは、国道7号南津軽郡大鰐町(長峰小学校付近から大鰐弘前IC)の約6.9qの区間を建設同友会9名、青森河川国道事務所等から4名の計13名で行いました。 当日は早朝からの大雨に見舞われましたが、次第に天気も回復し、蒸し暑い梅雨空の下で、各々約2qの区間を点検していました。 |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
まずは弘国出張所にて 巡回工程についての確認中です |
手元の資料と照らし合わせています |
![]() |
|
◎第1班◎ (苦木観音橋〜蔵館小学校入り口 上り) | |
![]() |
![]() |
先輩のからの貴重なアドバイスを頂きながら 歩いています |
下り車線・上り車線とそれぞれ 担当を分けて点検しました |
◎第2班◎ (苦木観音橋〜蔵館小学校入り口 下り) | |
![]() |
![]() |
なにやら相談中のようです… | 気になる箇所はカメラでパチリと! |
◎第3班◎ (蔵館小学校入り口〜宿川原交差点 上り) | |
![]() |
![]() |
第3班は3人体制で点検を行いました | マンホールと歩道の段差を発見! |
◎第4班◎ (蔵館小学校入り口〜宿川原交差点 下り) | |
![]() |
![]() |
地図を片手に歩き 何か見つけたら即座にメモしていただきました |
今回のパトロールによって 集められたゴミです |
◎第5班◎ (宿川原交差点〜大鰐弘前IC合流部 上り) | |
![]() |
![]() |
鋭い目線であちこちをチェックしています | この茂みにいったい何があるのでしょうか! |
◎第6班◎ (宿川原交差点〜大鰐弘前IC合流部 下り) | |
![]() |
![]() |
段差・クラック・マンホール・側溝…などなど 異常箇所を直ちに発見していきます |
じっくり立ち止まって点検しています |
![]() |
|
今回参加してくださった建設同友会のみなさんです | |
![]() |
|
|
---|