令和6年11月30日(土)~12月1日(日)
中野大臣 東北3県(福島県、宮城県、岩手県)視察 |
|
【概要】
令和6年11月17日(日)で東日本大震災から5,000日が経過した節目に、中野国土交通大臣が東北地方の主な被災地(福島県、宮城県、岩手県)を11月30日(土)~12月1日(日)に視察しています。
視察では、福島県双葉町から相馬市、宮城県名取市、東松島市、石巻市、南三陸町、そして岩手県陸前高田市の現地を視察し、復興の状況について確認するとともに、首長をはじめ、関係者の方々から被災当時の状況から復興に至るまでの取り組みや地域のニーズ等について説明いただいています。 |
|
【実施状況】 |
● 11月30日(土) |
① 双葉町産業交流センター(福島県 双葉郡 双葉町) |
|
 |
 |
|
② 相馬港・相馬市伝承鎮魂祈念館(福島県 相馬市) |
|
 |
 |
|
③ かわまちてらす閖上(宮城県 名取市) |
|
 |
 |
|
|
● 12月1日(日) |
① 道の駅 東松島(宮城県 東松島市) |
|
 |
 |
|
|
② 石巻南浜津波復興祈念公園(宮城県 石巻市) |
|
 |
 |
|
|
③ 石巻かわまち交流広場(宮城県 石巻市) |
|
 |
 |
|
|
④ 南三陸旧防災対策庁舎(宮城県 本吉郡 南三陸町) |
|
 |
 |
|
|
⑤ 高田松原津波復興祈念公園(岩手県 陸前高田市) |
|
 |
 |
|
|