![]() |
| トップへ戻る | 岩手県事業一覧に戻る | |
|
||||||
![]() |
||||||
|
<担当者> | |
担当事務所 | 三陸国道事務所 |
全国アドバイザー | 平野勝也(東北大学) |
発注者側担当者 | 橋本幸、増澤亨(調査課)、中村中(建設監督官) |
設計担当者 | 臼井久之、古山義典、荒屋敷克志、大田盾(日本建設コンサルタント(株)) |
施工者 | (株)フジタ(下部工) |
<事業計画> | |
設計期間 | 平成10年7月〜平成11年3月 |
施工期間 | 平成13年1月〜 |
<施設諸元> |
洞泉橋 橋長:L=405m 幅員:W=10.5m 5径間連続PCラーメン箱桁橋 |
「完成予想図」 | ||
![]() |
||
洞泉橋は、一般国道283号仙人峠道路の一部を担う約400mの橋梁です。本橋は視点場が多く、かつ豊かな山並みを横切ることから、背景との関わりへの配慮、及び景観性を重視する観点から、シンプルな橋梁形式にしました。 |
|
Copyright(C)2008 国土交通省 東北地方整備局 |