1. ホーム
  2. 河川
  3. 石子沢川流域水害対策協議会

河川 石子沢川流域水害対策協議会

石子沢川流域水害対策協議会設立趣旨

 気候変動の影響による降雨量の増加や流域の開発に伴う雨水流出量の増加等により浸水被害が著しい石子沢川流域において、流域の持つ保水・貯留機能の適正な維持・向上、水災害リスクを踏まえたまちづくりとの連携、住まい方の工夫等、流域内のあらゆる関係者が協働した総合的かつ多層的な水災害対策の効果的かつ円滑な実施を図るための協議及び連絡調整を行うため、石子沢川流域水害対策協議会を設立いたします。

「石子沢川流域水害対策協議会」発足会

日 時
令和6年4月24日(水)
14時00分~15時00分
場 所
中山町中央公民館大ホール
会議資料
議事概要

第2回 石子沢川流域水害対策協議会

    日 時
     令和7年2月21日(金)
     14時00分〜16時00分
    場 所
     中山町中央公民館大ホール
    会議資料
    議事概要
     

    第3回 石子沢川流域水害対策協議会

      日 時
       令和7年3月26日(水)
       14時00分〜15時40分
      場 所
       中山町中央公民館大ホール
      会議資料
      議事概要
      • 議事概要 ※準備中
       

      このページの先頭へ戻る