最上川電子大事典について
|
サイトマップ
|
用語解説
|
リンク集
河川区域
(かせんくいき)
一般に堤防の川裏の法尻から、対岸の堤防の川裏の法尻までの間の河川としての役割をもつ土地を河川区域と呼びます。
河川区域は洪水など災害の発生を防止するために必要な区域であり、
河川法
が適用される区域です。
△ 戻る