日本三熊野の一つ、熊野大社境内にある資料館。東北のお伊勢様として広く信仰を集める、熊野大社に伝わる宝物の多くを収蔵、展示しています。阿弥陀如来像、薬師如来像、観音像のほか、石器、縄文土器、伊達正宗の安堵状、明治維新時に一品親王より賜った掛軸など貴重な神具類が展示されています。境内には県天然記念物の大銀杏もあります。
|

熊野大社考古館(南陽市) |
 |
開館時間 |
|
9:00〜15:30 |
休館日 |
無休 |
入館料 |
一般:200円
学生:100円 |
問い合わせ |
0238-47-7777 |
交通 |
JR赤湯駅より車10分 |
駐車場 |
50台 |
|
|
●関連事項/ |