江戸時代に舟運による交易で栄えた長井で呉服商を営んでいた「丸大扇屋」の敷地と、隣接する旧郡役所の跡地を整備したのが文教の杜です。敷地内の一角にはこの屋敷で生まれ育った彫刻家・長沼孝三の作品を集めた長沼孝三彫塑館があり、館内には人間愛にあふれた現代具象彫刻の作品約800点が収蔵されています。
|

文教の杜(長井市) |
 |
●文教の杜「丸大扇屋」
開館時間 |
|
10:00〜16:30 |
休館日 |
月曜日(休日の場合は翌日)、月末日、12月29日〜3月31日 |
入館料 |
無料 |
問い合わせ |
0238-88-4151 |
交通 |
フラワー長井線長井駅より徒歩13分 |
駐車場 |
50台 |
|
●文教の杜「長沼孝三彫塑館」
開館時間 |
|
10:00〜16:30 |
休館日 |
月曜日(休日の場合は翌日)、月末日、12月29日〜3月31日 |
入館料 |
大人300円、高校生200円、小中生100円 |
問い合わせ |
0238-88-4151 |
交通 |
フラワー長井線長井駅より徒歩13分 |
駐車場 |
50台 |
|
●文教の杜「小桜館」
開館時間 |
|
9:00〜17:00(活動・展覧会など開催時〜21:00) |
休館日 |
月曜日(休日の場合は翌日が休館) |
入館料 |
無料 |
問い合わせ |
0238-88-4151 |
交通 |
フラワー長井線長井駅より徒歩13分 |
駐車場 |
50台 |
|
|
●関連事項/ |