Topへ戻る。 ジャンルで探す。 地域で探す。 言葉で探す。(五十音順)

最上川電子大事典について | サイトマップ | 用語解説 | リンク集
観光スポット > 博物館・資料館
紅花資料館(河北町)
 江戸時代、紅花商として財をなした堀米家の敷地と建造物を使用して作られた資料館で、敷地内には長屋門や武者蔵、御朱印蔵などがあります。最上川舟運や紅花取引に関する貴重な資料や、紅花で染め上げられた豪華な振り袖や各時代の雛人形なども展示されています。蔵を移転復元した工房では紅花染め・わら細工、こけしの絵付けなども体験できます。

イメージ:紅花資料館(河北町)
紅花資料館(河北町)
開館時間   9:00~17:00(11~2月は9:00~16:00)
休館日 毎月第2木曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~翌年1月3日
入館料 一般400円、高校生150円、児童生徒70円
問い合わせ 0237-73-3500
交通 JRさくらんぼ東根駅より車20分
駐車場 50台


●関連事項/
最上川電子大事典