「羽州の名城」と呼ばれた上山城は元禄五(1692)年に江戸幕府の命により取り壊されました。現在の城は昭和57年に建設したものです。地上32mの高さで凛然とそびえ立つ城の内は、郷土資料館として上山の産業や歴史、文化、自然科学などの資料が展示されています。天守閣の展望台からは蔵王連峰と上山市の町並みを一望することができます。
|

上山城(上山市) |
 |
開館時間 |
|
9:00〜16:45 |
休館日 |
年末(12月29日〜31日)
|
入館料 |
大人410円、高大生360円・小中生50円
未就学児無料 |
問い合わせ |
023-673-3660 |
交通 |
JRかみのやま温泉駅より徒歩12分 |
駐車場 |
60台 |
|
|
●関連事項/ |