Topへ戻る。 ジャンルで探す。 地域で探す。 言葉で探す。(五十音順)

最上川電子大事典について | サイトマップ | 用語解説 | リンク集
観光スポット > ビューポイント
最上川ビューポイントとは
 最上川ビューポイントとは、山形県の「母なる川・最上川」への関心と愛着を深めることを目的として、最上川の良好な眺めを得られる地点を公募し、県内外から寄せられた258件129ポイントの中から、 最上川ビューポイント選定委員会(委員長:横山昭男山形大学名誉教授)により選定された、次の11景(「選定委員の推薦する地点」:1地点含む)のことをいいます。

最上川流域地図
米沢市 赤滝・黒滝(鬼面川〜大樽川ライン)
長井市豊田地区河井(松川・白川合流点)左岸
白鷹町大字荒砥甲字七反一(荒砥橋付近)右岸
朝日町大字玉ノ井字坂外左岸
大江町大字左沢字楯山(楯山公園・最上川舟唄碑前)左岸
村山市大字大淀字田向右岸
大石田町大字川前字ハケツ山(川前観音堂境内)左岸
新庄市大字本合海字本合海(芭蕉乗船の地)右岸
戸沢村大字古口字古口(最上川・角川合流地点)左岸
酒田市土渕字大平(眺海の森・峰の薬師公園)右岸
酒田市大字堤町(河川公園スワンパーク)右岸



●関連事項/
最上川電子大事典