1.浸水想定区域の策定
100年に1回程度起こる大雨によって、最上川がはん濫した場合の最上川上流域の浸水の状況をシミュレーションによって求めたものです。
2.浸水想定区域の基本事項
(1) |
作成主体 |
国土交通省東北地方整備局山形河川国道事務所 |
(2) |
指定年月日 |
平成14年8月28日(官報告示) |
(3) |
指定の根拠法令 |
水防法(昭和24年法律第193号)第10条の4第1項 |
(4) |
対象となる洪水予報河川 |
最上川水系最上川上流 |
(5) |
関係市町村 |
山形市、米沢市、寒河江市、村山市、長井市、天童市、東根市、南陽市、中山町、河北町、朝日町、大江町、高畠町、川西町、白鷹町 |
(6) |
浸水想定区域の指定区域及び浸水深の公表 |
山形河川国道事務所
住所:山形市成沢西四丁目3-55
電話:023(688)8421
担当:調査第一課洪水予報係
縦覧時間:8:30〜17:00 |
|
 |
3.浸水想定区域図  |
●関連事項/ |