Topへ戻る。 ジャンルで探す。 地域で探す。 言葉で探す。(五十音順)

最上川電子大事典について | サイトマップ | 用語解説 | リンク集
最上川文化館 > 伝統的な漁法
アユのヤナ漁
  この漁も産卵のため群れをつくって川をくだる「落ちアユ」をねらったもので、川の落差などを利用して、丸太でやぐらを組み、竹すだれで「ヤナ」といわれる仕掛けをつくります。今も小国川や鮭川などの支流で広く行われていますが、規模の大きいものとしては最上川上流の大江町と白鷹町の二カ所にあり、毎年たくさんの観光客を呼んでいます。

イメージ:アユのヤナ漁

資料提供:本合海エコロジー

●関連事項/
最上川電子大事典