1. ホーム
  2. 防災情報
  3. 国民の生命と財産を守るために

防災 国民の生命と財産を守るために

山形河川国道事務所では、地震、水害・土砂災害等の大規模災害時にスピーディーに対応するため、人員・資機材の派遣体制等の充実を図り危機管理体制を強化しています。

災害対策用機械

迅速な災害復旧を行うため、災害対策用機械を配備しています。管内の洪水等への災害対応のほか、自治体の要請により派遣し、災害対策を支援します。

排水ポンプ車

洪水等により溢れた水を速やかに排出します。


  • H23.3月 他地整からの応援

照明車

災害時復旧現場で照明灯として、復旧作業を補助します。

TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)


出発式

大規模自然災害が発生し、又は発生するおそれがある場合において、被災地方公共団体等が行う被災状況の迅速な把握、被害の発生及び拡大の防止、被災地の早期復旧その他災害応急対策に対する技術的な支援を円滑に且つ迅速に実施できるように支援します。






平成28年度 活動レポート   

H28.4.18 熊本地震による九州地方の被災に対するTEC-FORCE出発式

リエゾン(災害対策現地情報連絡員)


関係機関との会議

災害時に県や市町村等の災害対策本部に職員を派遣し、被災情報の収集や提供を行い、的確な災害対策支援を実施します。(Liaison、「つなぐ」という意味のフランス語)






平成26年度 活動レポート   

7月9日からの大雨災害にともなうリエゾン派遣状況

派遣先  派遣期間 支援の状況
 山形県庁   7/10〜7/16
(7/10,7/11,7/14,7/16)
・県内の被災状況収集のため、県庁にリエゾン派遣
  南陽市   7/10〜7/11 ・情報収集のため、南陽市にリエゾンを派遣
・河川の被災箇所を確認するため、投光器を貸出
・被災箇所及びその恐れのある箇所に設置する土のうを製作する土のう造製機を貸出
・被災箇所に大型土のうを搬入
・道路清掃をするために、路面散水車を貸出
  山形市     7/10 ・情報収集のため、山形市にリエゾンを派遣
  長井市     7/10 ・情報収集のため、長井市にリエゾンを派遣


■南陽市派遣状況:7月10日(木)〜11日(金)

※本部会議に参加して、情報収集・発信を行い、支援活動を行いました。







平成25年度 活動レポート 

7月18日〜7月22日の大雨災害にともなうリエゾン派遣状況

派遣先  派遣期間 支援の状況
 山形県庁   7/22〜7/26 ・県内の被災状況収集のため、県庁にリエゾン派遣
  南陽市   7/19〜7/26 ・情報収集のため、南陽市にリエゾンを派遣
・吉野川の氾濫による越水、河岸洗掘への対策支援のため、土のう等の資材を提供
  大蔵村     7/19 ・孤立集落へのメインアクセスとなる(主)大石田畑線の啓開支援のため、県・最上総合支庁へリエゾンを派遣し、情報収集、調整を実施。
  西川町
  7/23〜7/25 ・情報収集のため、西川町にリエゾンを派遣
・孤立集落対策のため、町道仁田山上島線等の応急復旧を実施。
・土砂撤去のため、町道仁田山上島線の応急復旧を実施。


■山形県庁派遣状況:7月22日(月)〜24日(水)・26日(金)

※本部会議に参加し、情報収集・発信を行いました。




■南陽市派遣状況:7月19日(金)〜26日(金)

※本部会議に参加し、情報収集・発信を行いました




■最上総合支庁派遣状況:7月19日(金)〜20日(土)

※主に大蔵村関係の情報収集・発信を行いました





■西川町派遣状況:7月23日(火)〜25日(木)

※西川町役場とリエゾン・現地調査職員との打ち合わせ状況




※現地調査職員(リエゾンとは別に派遣)の活動状況





○平成25年度 村山市図上防災訓練に参加
    日時:平成25年7月4日(木) 午後1時10分〜午後4時00分 
    場所:農村環境改善センター多目的ホール(2階) 





防災エキスパート

防災の技術や知識、経験を有する方々に、災害対策活動をボランティアで協力していただいています。
毎年、現地視察や意見交換会、研修等を実施しています。


平成25年度 活動レポート 

1月15日 意見交換会開催



緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)

大規模災害が発生、又は発生するおそれがある場合に、地方公共団体等が行う災害応急対策等への技術的な支援を目的として、TEC-FORCE隊員を現地に派遣します
また、平時にはシミュレーション、訓練等を行いスキルアップを図っています。

このページの先頭へ戻る