ダムの概要ダムの設備ダムのデータ ダムを楽しむダムを知るお知らせ

 

トップページ > 七ヶ宿ダム『掲示板』 > History[2025年3月]


2023年3月『掲示板』履歴
2025年 3月24日

一足早く監査廊に春が訪れました!

夜桜のお花見をしているようです
七ヶ宿の桜と七ヶ宿湖をイメージしました
七ヶ宿ダム湖カレー
国道からの桜の雲海(昨年4月中旬)

令和7年3月中旬より、監査廊のイルミネーションが春バージョンに大変身しました!

監査廊に入ってすぐの場所には満開の夜桜のような桜の木のオブジェが設置されています。
春のイルミネーションは七ヶ宿の桜と七ヶ宿湖をイメージしました。
初めての方はもちろんのこと、再度施設内見学に訪れていただく方にも毎回楽しんで頂ける様に、シーズンにより照明やオブジェなどを所々変えています。違いをぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。
また、施設案内係の方の季節をイメージした手作りの作品が記念撮影スポットにありますので、そちらもご覧ください!

七ヶ宿ダム自然休養公園には桜の木が約2000本ほど植えられているそうです。開花はまだもう少し先ですが、桜の時期に公園沿いの国道をドライブしていると、ピンクの雲海を見ているようでとても綺麗です。
野鳥のさえずりを聞きながら、お花見や公園を散歩するのもとても気持ちが良いです。
ちなみに、ランチのおすすめは道の駅しちかしゅくの食堂で食べられるダムカレーです。素揚げした季節のお野菜とポテトサラダがカレーとの相性抜群です!今はメンテナンス中の噴水もカレーの上では見ることができます!毎年見られるかどうか分からない越流も待ちきれない方はカレーで越流させてください。

内部見学案内は前日までの事前予約制となっております。詳しくはこちらをご覧下さい。

ページの先頭へ

前の月へ【2月_History↑

Copyright (C) 2004-2005 Shichikashuku Dam Management Office. All Rights Reserved.