Vol.33 平成21年4月13日発行
![]() 平成21年4月13日撮影 |
![]() |
![]() 平成21年4月13日撮影 この大山桜は馴染みの薄い桜かもしれませんが、実際に目の当たりにすると花びらは大きく、色は濃い桃色でとても優雅な印象を受けます。「百聞は一見にしかず」みなさんも是非見に行かれてみてはいかがでしょうか。 |
Vol.19 平成19年5月31日発行
![]() 平成19年5月22日撮影 |
![]() |
![]() 平成19年5月22日撮影 第四水場から約1時間の直登の道を登りきると標高1,650mの水引入道に到着。ここから先の登山道には所々に残雪が残っており、花が咲き始めるまでにはもう少し時間がかかりそう。高山植物のお花畑が見られるのは6月の中下旬頃になりそうです。タカネザクラも今からが見頃になりそうです(不忘山〜白石スキー場で撮影)。 |
Vol.6 平成18年6月12日発行
ミヤマキンバイ |
![]() |
峰桜 6月4日に開催された南蔵王山開き。いよいよ登山シーズンの到来です。今は不忘山〜屏風岳にかけてミヤマキンバイや峰桜が見頃を迎えています。可憐な花々を愛でながら、あなたもトレッキングを楽しんでみませんか? |