七ヶ宿街道 花だより

ムクゲ(七ヶ宿自然休養公園)

Vol.50 平成25年 8月16日発行

ピンク色のムクゲ

平成25年 8月16日撮影

いっぱい咲いています

平成25年 8月16日撮影

 今年もムクゲの花が咲きました。七ヶ宿ダムの上流にある七ヶ宿自然休養公園の「観察の森」とグランドゴルフ場の周辺では8月に入ってからムクゲが満開になりました。
 グランドゴルフ場の周辺では大きいもので高さは3m以上あるムクゲの木を見ることができます。付近から聞こえるセミの声はアブラゼミやツクツクボウシで、飛んでいくセミも見ることができました。  ムクゲの花は、朝に開花して夕方しぼむ「一日花」として知られています。それでも2、3日は繰り返して見ることができて花期も長いため、9月頃まで見頃は続きそうです。

お問い合わせ
七ヶ宿ダム自然休養公園管理財団 0224-37-2194

七ヶ宿自然休養公園の「ムクゲ」(七ヶ宿ダム湖畔)

Vol.41 平成24年9月25日発行

ムクゲの花期は7−10月

photo

平成24年9月20日撮影

photo

平成24年9月20日撮影

中国原産で夏から秋にかけて、白色、紫色、赤色などの美しい花をつけるムクゲ。ここ七ヶ宿自然休養公園でも「観察の森」やグランドゴルフ場の周辺で見ることができます。一般には朝に開花して夕方しぼむ「一日花」として知られていますが、実際は3日ぐらい繰り返して見ることができるそうです。こちらのグランドゴルフ場では、来月にねんりんピック宮城・仙台2012 グランドゴルフ交流大会が10/14〜15に開催されます。ムクゲの花期は長いため、もう少しは見頃が続きそうです。

お問い合わせ
七ヶ宿ダム自然休養公園管理財団(七ヶ宿町まちづくり推進室内) 0224-37-2194

「ムクゲ」(七ヶ宿ダム湖畔)

Vol.30 平成20年8月12日発行

photo

平成20年8月8日撮影

photo

平成20年8月8日撮影

7月から10月にかけ、赤、白、紫などの美しい花をつける「ムクゲ」。
 花自体は短命で、朝に咲き夕方になる頃にはしぼんでしまう一日花ですが、夏から秋まで次々と新しい花を咲かせます。そのことから朝鮮語では「無窮花(むきゅうか・ムグンファ)」と呼ばれており、「ムクゲ」という和名はそれを音読みしたものと言われています。
 夏の日差しの下、鮮やかに映えるムクゲを見ながら園内を散歩してみてはいかがでしょうか?

お問い合わせ
七ヶ宿ダム自然休養公園管理財団(七ヶ宿町総務課企画係) 0224-37-2194