七ヶ宿街道 花だより

横川地区の蓮の花

Vol.29 平成20年 7月16日発行

photo

平成20年7月9日撮影

photo

平成18年7月31日撮影

七ヶ宿町横川地区では蓮の花が見頃を迎えようとしております。土地所有者の佐々木さんに伺ったところ今月20日頃が見頃を迎えるとのことです。蓮の花が満開となった幻想的な風景を皆さんも一度ご覧ください。

photo

平成20年7月9日撮影

photo

平成20年7月9日撮影

また、道路向かい側には『ばったり』という昔ながらの米搗きがあり、今も休まず稼働しています。木材が磨れて奏でる心地よい音を聴いてみてください。

お問い合わせ
七ヶ宿町観光協会 0224-37-2177

七ヶ宿町関地区の「ヒツジグサ(スイレン)」(弁天池)

Vol.22 平成19年8月29日発行

photo

平成19年8月27日撮影

photo

平成19年8月27日撮影

「スイレン」は総称で、和名は「ヒツジグサ(未草)」と言うことを皆さんご存じでしたでしょうか?未の刻(午後2時頃)に咲くのが名の由来と言われています。
 関地区の高齢者生活福祉センター「いこいの里」近くにある弁天池では、真っ白なヒツジグサの花が咲いています。残暑の厳しい日には、池のほとりで涼しげに咲く花を鑑賞してみてはいかがでしょうか?

お問い合わせ
七ヶ宿町観光協会 0224-37-2177

休耕田の「ハス」(七ヶ宿町柏木山地区)

Vol.11 平成18年8月1日発行

photo

平成18年7月31日撮影

photo

平成18年7月31日撮影

夏の代表的な水生植物である「ハス」。七ヶ宿町内では国道113号から長老湖に向かう県道沿いの休耕田で見ることができます。ちょうど見頃を迎えた「ハス」は白や赤の見事な大輪の花を咲かせ、通りがかりの人たちの目を楽しませてくれています。

お問い合わせ
七ヶ宿ダム管理所  0224-37-2122
(個人の方が栽培しています。見学の際はマナーを守りましょう)