出前講座「風の力で電気を作る」を行いました。
 8月31日、総合的な学習の一環として、田村市立瀬川小学校4年生16名に、出前講座「風の力で電気を作る」を行いました。

 講座では、説明者からの風力発電機の仕組み、発電した電気の使い方、余った電気の使い道等の話に、一生懸命に鉛筆を走らせていました。
 又、説明の後には風力発電の内部を見学、「お~。すご~い」「高~い」「すげ~」等の言葉が思わず零れていました。
 「風向きによって、風車の向きが変わることを初めて知った」
 「風力発電に興味があった。今回色々解って良かった」等の感想をもらいました。

出前講座のご利用を又お待ちしています。

出前講座の1コマ
風力発電の内部をみて
「すご~い」とのコメント

[ 戻る ]