秋のイベント「西郷村の秋を楽しもう。」に併せて実施された、
甲子トンネルの現場見学会に約450名の方々が参加され、
建設中の甲子トンネルを見学しました

 平成16年10月30日(土)西郷村で秋のイベント「西郷村の秋を楽しもう」が開催され、建設中の甲子トンネルの工事現場でも現場見学会を実施しました。
 秋のイベントは「甲子トンネル見学会」の他、「おふくろの味フェア」「秋の森林の観察会」が行われ、紅葉真っ盛りの甲子高原は家族づれでにぎわいました。
 甲子トンネルの現場見学会には、メイン会場のキョロロン村からマイクロバスが運行され、約450名の方々が参加されました。

 
標高約1000mの甲子トンネル周辺の
紅葉はもうすぐ終わりです。
  メイン会場のキョロロン村で開会式が行われました。
     
 
人気の甲子トンネル見学会に参加するため、
甲子トンネル行きのマイクロバス乗り場には
開会式前から長蛇の列ができました。
  キョロロン村では「おふくろの味フェア」
「秋の森林の観察会」も行われました。
写真は準備中の様子です。
     
 
前日は(29日)周辺の山々を白くしていた雪?(霜?)も当日は消えました。   トンネル内への案内を待つ参加者の皆さん。
ヘルメットをかぶり、準備万端です。
     
 
当日は最先端の切り羽面を見学することができました。
(坑口から約380mです)
  トンネル施工機械の見上げる大きさにビックリ。
普段はフル稼働の施工機械もトンネル内に
整然と並べられました。
     
 
トンネル無いの見学を終えて出てくる参加者。
坑口部には覆工コンクリートの
移動式型枠(セントル)が見えます。
  甲子道路の整備効果やトンネルの施工方法の
パネルも展示されました。
     
 
見学の記念に用意された防水シートに
沢山の方々が思い思いの絵や言葉を
書いていただきました。
  用意された看板の前で思い思いに記念撮影し
見学終了です。ご苦労様でした。



[ 戻る ]